
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」がswitchでも発売されるのか。懐かしいな・・・
Wii版の時は、まだWii本体を持ってなかったから、興味はあったけど遊べてなかったんだよね。
だから、今度予約して遊んでみよう!あ・・・でもどこの通販で予約したらいいんだろう。定価じゃなくてなるべく安いところがいいな。
この記事では、ゼルダの伝説 スカイウォードソードHDを安く予約できる通販について書いています。
購入する時に、
☑定価じゃなくて、なるべく安い値段で予約したい。
☑でも、いろんな通販の値段を調べるのに時間をかけたくない。
☑「予約するならこの通販がおすすめですよ」っていうのを教えてほしい。
とお思いでしたら、この記事を参考にしてみてくださいね。(ちなみに定価は税込6,578円です。)
↓ ↓ ↓
スカウォの予約。パッケージ【通常版】の価格が安い通販は?
通販名 | 価格(税込) |
駿河屋 | 5,591円 |
ノジマオンライン | 5,628円 |
Amazon.co.jp | 5,673円 |
ゲオ | 5,780円 |
Joshin webショップ | 5,780円 |
(※2021年7月3日時点。)
2021年7月3日時点では、駿河屋が1番お得に買える通販となっています。
定価が税込6,578円なので、上の通販だと798~987円くらいはお得になりますね。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード(switch)のダウンロード版は安いの?必要な容量は?

パッケージ版を予約するときの安い通販は分かったけど、ダウンロード版だともっと安くなるのかな?他のゲームソフトだと安いことも多いけど・・・あと、その場合ってどれくらいの容量が必要なの?
ゼルダの伝説 スカイウォードソード(switch)のダウンロード版についても、価格をまとめました。
↓ ↓ ↓
通販名 | 価格(税込) |
Amazon.co.jp | 5,913円 |
Joshin webショップ | 5,920円 |
楽天ブックス | 5,985円 |
ヨドバシ.com | 6,570円 |
My Nintendo Store | 6,578円 |
(※2021年7月3日時点。)
結論から言うと、パッケージ版の方が安いです。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード(switch)を予約。特典の内容と価格は?【比較】

なるほど・・・通常版を予約するならパッケージの方がお得なんだな。ちなみに、店舗別特典ってどんなのがあるの?
現時点では以下の特典となっています。
通販名 | 価格(税込) | 特典 |
ゲオオンラインストア | 6,570円 | 【ゲオオリジナル】アクリルスタンド |
Amazon.co.jp | 6,578円 | 【Amazon.co.jp限定】オリジナルパノラマ色紙(両開き) |
楽天ブックス | 6,578円 | 【楽天ブックス限定】オリジナルタンブラー |
(※2021年7月3日時点。)
ゼルダの伝説 スカイウォードソードHDを予約するときの参考になればうれしいです。